彩酉だより

一般的な焼き鳥の部位一覧!

焼鳥ダイニング彩酉で提供している部位を紹介

手頃な価格で食べられ、体にも優しい焼き鳥は、庶民の味方として多くの人に親しまれています。そんな焼き鳥ですが、鶏のどこの部位が使用されているのか、詳しく知っている方は少ないのではないでしょうか。今回は、一般的な焼き鳥のメニューに使われている鶏肉の部位を詳しく解説します。

1. 一般的な焼き鳥の部位

まずは一般的な焼き鳥の部位について詳しく紹介していきます。

1-1. もも

足のつけ根部分についているお肉です。赤身肉ですが脂肪も多く、こくがあります。焼き鳥の定番部位であり、食べ応えがあるので、がっつり食べたい方におすすめです。

1-2. ねぎま

ねぎまはもも肉でねぎを挟んだ串です。もも肉以外にもむね肉も使われることがあり、さまざまな食感の変化を楽しめるものとなっています。

1-3. ささみ

むね肉の内側、胸骨に沿ったところにある部位であり、むね肉よりも希少で左右1本ずつしか取れません。なお、形が笹の葉に似ていることからこの名前がつきました。
むね肉は加熱するとパサついてきますが、ささみはむね肉ほどパサパサせず、上品な味わいを生みます。牛肉や豚肉でいうところのヒレに該当しますので、肉質もやわらかいのです。鶏肉の中では比較的低カロリーであり、クセもないので、わさびや梅、柚子胡椒などにも合います。

1-4. せせり

首の部分であり、脂肪が多くジューシーな希少部位になります。鶏はその首を振って歩くため、筋肉が持つ引き締まった肉質が楽しめます。なお、せせりは包丁を細かく動かして首から取る、つまり“せせりとる”ためこの名前となりました。

1-5. ぼんじり

尻尾のつけ根にある部位であり、1羽から少ししか取れない希少部位となります。鶏肉の中で最も脂が乗っており、ジューシーさが魅力です。

「ぼんぼり」に形が似ているからという理由で、「ぼんじり」と名付けられたといわれています。ぼんぼりとは昔から使われていた照明の1つであり、提灯と同じようなものになります。また、ボンボチやぽんぽち、テールともいわれており、地域によってその名も変わるのです。

1-6. 皮

ももやねぎま、つくねで使用した部位の皮を用います。ジューシーさと皮本来の独特の食感に加え、焼いたことによるパリパリ感も魅力です。脂が多いため、ねぎまやもも肉に比べると1本あたりのカロリーは高くなりますが、お肌のハリに役立つコラーゲンが多いという特徴があります。

1-7. なんこつ(ヤゲン)

コリコリした食感が魅力の部位で、胸骨の先端であるあばら骨の下にあります。1羽から30gほどしか取ることができず、こちらは希少部位にあたります。焼き鳥の中で最もカロリーが低く、カルシウムも豊富です。
薬研(ヤゲン)という薬を作る際に、動植物から採取した材料をすり潰す半月、もしくは三日月形の器具に形が似ているからという理由でその名がついたといわれています。また、「さんかくなんこつ」ともいわれており、多くの方に親しまれています。

1-8. つくね

むね肉やもも肉を挽き肉にして、棒状や団子状にしたものです。お店によってレシピが違うのが特徴で、卵を入れたり、玉ねぎなどの野菜を混ぜ合わせたりするところもあります。
また、なんこつを入れる店舗も多く、こちらは食感にコリコリとした歯触りが加わります。ベースになっているのがもも肉やむね肉なので、つなぎにもよりますが、ももやねぎまのカロリーとそれほど変わることはありません。

2. 内臓の部位

ここからは、内臓の部位について解説していきます。

2-1. レバー

鶏の肝臓であり、牛や豚でも食される部位です。肝(きも)、赤(あか)ともいわれており、独特の濃厚さととろけるような食感が特徴です。また、鉄分やビタミンAをはじめとする栄養が豊富なのも、魅力の1つだといえるでしょう。

2-2. 砂肝

砂肝(すなぎも)は牛や豚にはない部位になりますが、鳥類はすべての種が持っているといわれています。鶏には胃が2つありますが、1つ目の胃は消化液を出すもので、2つ目の胃が砂肝となります。

砂肝はコリコリとした独特の食感が人気であり、定番のもも肉以上に好んで食べる方も少なくありません。なお、砂肝は「砂ずり」、「ずり」、「砂ぶくろ」とも呼ばれており、さまざまな呼び方で多くの人に親しまれています。

2-3. ハツ

鶏の心臓部分で、こころ、ハートとも呼ばれます。ハツの語源は英語の「hearts」からきているという説が有力であり、プリプリとした食感とクセの少ない味が特徴です。ハツも栄養価が高く、特に鉄分が豊富に含まれています。

3. まとめ

焼き鳥はヘルシーで食べやすい、大勢の人に愛されている料理です。それぞれの部位にはたくさんの魅力があるので、焼き鳥を食べるときは好みの部位をゆっくりと味わってみてください。 焼鳥ダイニング彩酉は、大宮・お台場に店舗を構える地鶏専門のお店です。メジャーな部位はもちろん、希少部位もリーズナブルなお値段で提供しておりますので、大宮・お台場にお立ち寄りの際はぜひお越しください。