2021年06月

地鶏とは?どんな種類がある?

鶏肉の中でも地鶏は高級品として珍重されていますが、単に品質が良くおいしいだけでは名乗ることができません。

 

日本農林規格が定義した在来種の血が半分以上入っている品種であるほか、決められた飼育方法で繁殖させて初めて地鶏と名乗ることができます。

 

飼育方法の定義は平飼いで一平方メートル辺り十羽以下にするなど厳しく、コストもかさむのです。

 

その分、飼育されている鶏にかかるストレスも軽減されるので肉の風味が向上します。

 

種類については秋田県の比内地鶏、福島県の川俣シャモなど複数が存在します。

 

いずれも厳しい飼育基準をクリアした高級品種なので販売価格も高額です。

 

繁殖できる数が少ない希少性も付加価値になっていますが、それだけ品質も高いと言えるでしょう。

 

卵については鶏肉にある飼育条件が当てはまらないので具体的な定義は存在しません。